




















-
①シーブルーカルセドニー(水色/写真1~6完成見本)
¥27,500
-
②天然水晶(透明)
¥22,000
残り1点
-
③アクアマリン(乳白系水色)
¥24,200
残り1点
-
④ブルーアパタイト(ブルー系ミックス)
¥24,200
残り1点
-
⑤ブラックオニキス(黒)
¥24,200
残り1点
-
⑥アクアオーラ(水色/ゴールドを蒸着させた水晶)
¥26,400
残り1点
-
⑦ホワイトムーンストーン(白)
¥26,400
-
⑧アメジスト(濃紫)
¥26,400
残り1点
-
⑨グロシュラーガーネット(赤茶)
¥27,500
-
⑩クンツァイト(ピンクパープル)
¥27,500
残り1点
-
⑪アメジスト(透明感のある紫)
¥27,500
残り1点
-
⑫ラピスラズリ(藍色)
¥27,500
残り1点
長崎の国宝・大浦天主堂オリジナルのクロスとセンターメダイのロザリオを、12色の天然石からお選びいただけるセミオーダースタイルでご用意いたしました。
クロスは天主堂の尖塔からデザインされたもので、メダイは信徒発見のマリア様、裏には聖堂が描かれています。
+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+
ご注文をいただいてから、ひと目ひと目心を込めて編ませていただきますので、発送まで最長2か月いただいております。
記念の品や贈り物などでご入用の際は、余裕をもってご依頼くださいますようお願い申し上げます。
+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+
信徒発見のマリア様(写真20枚目)はいまも聖堂内の右側にあります。250年にわたる禁教の時代、7世代にわたって潜伏していたキリシタンが命がけで大浦天主堂のプチジャン神父を訪ね「ワレラノムネ、アナタトオナジ」「サンタマリアの御像はどこ?」と信仰を告白したのは1865年3月17日のことでした。
+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+
【ジラール神父にあてたプチジャン神父の手紙】(一部抜粋)
昨日の十二時半ごろ、子どもを交えた十二名から十五名ほどの男女の一団が天主堂の扉の前に立っていました。単なる好奇心で来た人たちとは振る舞いが違っている様子でした。
天主堂の扉は閉まっていましたので、わたしは急いで扉を開き、内陣の方に進んで行くと、この人たちも後からついてきました。
一か月前にはじめてあなたがわたしたちにお与えくださり、いつの日にか現れるかもしれないキリシタンのために、わたしたちが聖体の形態のもとに聖櫃の中に大切に安置しておいた神なる主の祝福を、わたしは彼らの上に心から祈り求めました。
わたしは救い主のみ前にひざまずいて礼拝し、周囲にいるこの人々の心の琴線に触れ、この中から主を礼拝する者を主のみもとに引き寄せることのできる適切なことばをわたしの唇にお与えください、と懇願しました。
ほんの一瞬祈った後でしょうか、四十歳か五十歳ほどの一人の婦人がわたしのそばに来ると、胸に手を当てて申しました。「ここにおりますわたしたちの心はみな、あなた様の心と同じでございます」と。「ほんとうですか」とわたしは答えました。「あなたがたはどちらの方ですか」。「わたしたちはみな、浦上の者でございます。浦上ではほとんどみな、わたしたちと同じ心をもっております」。
そして、すぐにその同じ人がわたしに、「サンタ・マリアのご像はどこ」と尋ねました。「サンタ・マリア」、このめでたいみ名を耳にして、わたしにはもう疑う余地がありません。わたしの目の前にいるのは、まぎれもなく日本の昔のキリスト信者の子孫なのです。わたしはこの慰めを神に感謝いたします。
+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+
ロザリオやメダイはカトリック信者の方に限らず、どなたでも、お恵みを願って大切にお持ちいただければ嬉しいです。
お祈りの仕方を知りたいという方には、お祈りのしおりを同封させていただきますので、備考欄にメッセージをお願いいたします。
+================+
仕様について
+================+
* 長崎編み 5連ロザリオ(洋白による手編み)
* 大浦天主堂オリジナルクロス 47×35mm
* 大浦天主堂オリジナルメダイ(信徒発見の聖母)30×24mm
※ 見本のクロスとメダイはアンティークシルバー色です。お色違いで写真 18枚目のライトシルバー(明るいシルバー色)もございますので、こちらでの制作をご希望の場合は備考欄にメッセージをお願いたします。
【天然石 6mm珠を以下の12色からお選びいただけます】
①シーブルーカルセドニー(水色/写真1~6枚目の完成見本)
②天然水晶(透明)
③アクアマリン(乳白系水色)
④ブルーアパタイト(ブルー系ミックス)
⑤アクアオーラ(水色/ゴールドを蒸着させた水晶)
⑥ブラックオニキス(黒)
⑦ホワイトムーンストーン(白)
⑧アメジストA(紫)
⑨グロシュラーガーネット(赤茶)
⑩クンツァイト(ピンクパープル)
⑪アメジストB(透明感のある紫)
⑫ラピスラズリ(藍色)
※自然光で撮影し、できる限り実物に近い見え方でご紹介しておりますが、ご覧いただくモニターによって色味や透明感等が実物と違って見える場合もございます。ご了承ください。
※バリエーションにない天然石をご希望の場合は、お問合せフォームよりお尋ねください。
+================+
発送について
+================+
ご注文をいただいてから大切に編ませていただきますので、発送まで最長2ヶ月お日にちをいただいております(記念の品や贈り物などでご入用の際は、余裕をもってご依頼くださいますようお願い申し上げます)。
*郵便局 レターパックプラス(赤)
*追跡あり
*手渡配達
※発送の際にメールにて追跡番号をお知らせいたします。
+================+
包装について
+================+
ギフトボックスに入れてお届けいたします。
※贈り物などでさらに包装紙のラッピングをご希望の場合は、備考欄にメッセージをお願いいたします(無料)。
+================+
長崎編みについて
+================+
かつてヨーロッパの宣教師から伝えられ、長崎の神学校や修道院で受け継がれてきた伝統的な手編みロザリオの技法です。
洋白という合金のワイヤー(直径0.6mm)を、祈りを込めてひと目ひと目、先の細いペンチで編んでいきます。珠を繋いでいる部分、チェーンのような部分、メダイを繋ぐ部分もすべてが手仕事です。
なめらかさと丈夫さのどちらも兼ね備えていて、お祈りのときとても繰りやすいのが特徴です。